表彰式・決起大会🔥
2024.02.08
2月5日にパレスグランデールで
2023年度の表彰式と2024年の決起大会が行われました!!
約450人の全社員が集まる一大イベントです✨
優秀社員の表彰や、今年の方針、店長による熱い決意表明など
約6時間にわたり、行われました。
来年は今年よりも一人でも多くの社員が受賞されるように
私も気を引き締めて頑張りたいと思います!🔥

節分
2024.01.31
2月といえば…
一年の健康と幸せを願って行われる伝統行事の一つ「節分」です
節分の定番と言えば…
「鬼は外、福は内♪」豆まきですよね?
豆まきには魔除けや邪気払いの意味が込められているそうです!
豆まきは地域や家庭によってやり方はさまざまだと思いますが
音をたてたくない方や掃除を楽にしたい方は
小袋入りの豆を袋のまま使用するのがオススメです!
もう一つ定番なのが「恵方巻」です
七福神にあやかって7種類の縁起が良い食材を巻く「恵方巻」
恵方巻には福や縁を巻き込んで食べるという意味が込められているそうです
今年の恵方は「東北東」
縁起の良い恵方を向いて願い事を思い描きながら
黙々と静かにいただきましょう!
今年も健康で幸せな一年でありますように…
家族みんなで「節分」を楽しんでみてはいかがでしょうか?

手作り味噌
2024.01.26
先日、手作り味噌を作る会がありまして参加してきました。
材料は、煮た大豆・麹・塩。
いつもは、スーパーで買ってきた味噌を使っています。
毎日の料理に使うので、美味しく添加物が入っていない安心なものがいいですよね。
ということで、畑でとれた自家製大豆を使っての味噌づくり。
機械の力を借りて材料の大豆・麹・塩を混ぜたものをつぶす。
つぶして出てきたものを、樽に入れて保存。
直射日光の当たらない涼しい場所におき、熟成。
だいたい8月くらいに食べれるようです。
キュウリに手作り味噌をつけて、食べるが今から楽しみです☆

我が家のテレビ
2024.01.12
母からLINE、その内容は…
いつも使っているリビングの大きなテレビが壊れたとのことΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
10年以上も使っているので寿命なのでしょうか
10年以上の録画が消えたというショックは大きいですが
最新のテレビになるという喜びもあります
動画配信サービス対応が付いているテレビがほしいですね!
まだ見ていない録画、お気に入りのドラマやアニメ、大好きな推しのグループも
みーんな消えてしまうなんて悲しすぎます(;´д`)トホホ
母も「ママのまちゃはる(大スター)が…」と言ってました(苦笑)
今の時代のテレビはどんな感じなのかとても楽しみです(^^♪
画質や音など進化しているんでしょうね
皆さんにも私にもこれからいい事が起こることを祈ります☆

9ページ(全130ページ中)