~ 山形県秋の交通安全運動がはじまります ~
2021.09.08
9日21日から9日30日までの期間で、山形県秋の交通安全運動が始まります!
山形県では
1.子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
2.夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護などの安全意識の向上
3.自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底
4.飲酒運転等の悪質・危険な運転の撲滅
を重点としているそうです。
(出典 内閣府ホームページより)
周囲の安全確認やライトの点灯を早くして、安全運動への意識を高めましょう!

年金勉強会♪
2021.09.03
9月2日、本社にて社内年金勉強会を開催しました!
参加対象者は、満50歳以上のご希望者です。
定年後のライフプランを考えるために
必要な年金の基礎を学ぶことができます(*^^*)
今回は6名の社員が参加されました!
トヨタカローラ山形では、社員の年金勉強会を年一回開催しており、
年金の仕組みや失業手当について詳しく知ることができるんです!
自分のために、家族のために、年金や手当について知っておくことは
とても重要なことだと思いました(^^♪

防災の日
2021.09.01
9月1日は防災の日です。
先日、子供と「山形市 市民防災センター」に行ってきました!
緊急車両の見学・スクリーンを使った消化体験
椅子に座っての地震体験・部屋の中に入っての煙体験など、
とても為になるものばかりでした!(^^)!
住宅用火災報知器についての話も聞いてきました。
定期的な点検が必要で、交換の目安は10年。
「煙式」と「熱式」があり、
火災の初期段階で検出できる「煙式」がオススメのようです👍✨
台所にも設置した方が良いとのことでした(^^)/
点検は簡単で、本体のボタンを押したり、ひもを引いたりするだけなので
子供たちも帰ってすぐにやっていました♪
防災について家族と話す良い機会となりました(^-^)

カローラ山形査定コンテスト
2021.08.27
カローラ山形『 査定コンテスト グランドチャンピオン大会 』が
8月27日、開催されました。
7月に、山形、村山、置賜、庄内の4地区で予選会を行い、
各地区の優勝者がグランドチャンピオンを競いました。
見事チャンピオンに輝いたのは、置賜地区長井店代表者でした♪
今後も査定の更なるレベルアップを図って参ります!!

51ページ(全130ページ中)