PBL
2018.11.09
PBLとは・・・Project Based Learning
課題解決型学習や問題発見解決型学習などと言われ
いくつかのグループにわかれ解決策を見出す
実践形式の学習方法です。
今回、東北芸術工科大学の前期授業に
「地域に愛され続ける店」
をテーマに企画、ポスター製作に取り組んでいただきました。
ポスター部門の選考で選ばれた作品は
南一番町店の北側道路に展示しております。
どうぞご覧くださいませ(・∀・)

青色防犯パトロール
2018.11.07
みなさんは青色防犯パトロールをご存じですか??
この青パトとは警察本部長から自主防犯パトロールを適正に行う事が出来ると認定を受けた
団体が車に青色の回転灯をつけて地域の自主防犯パトロールを行う活動の事をいいます。
毎年交通安全週間に合わせて各地区で出発式も行っています。
当社でも山形市内の全店舗に青パトがあり日々、防犯と交通安全の啓蒙活動をしています。
最近は暗くなるのも早くなりましたので、運転の際は早めにライトを点灯して
十分にお気を付けください。

新型パッソ発表会
2018.11.02
先月、10月20日、21日と各店舗にて
新型パッソの発表会を実施しました♪
新装備「スマートアシストⅢ」など、
安全装備もUPして、魅力あるパッソと
なっております♪
各地区のパッソ展示をご紹介いたします。
☆南一番町店☆
☆天童店☆
☆上山店☆
☆酒田泉町店☆
ご来店お待ちしております。

中古自動車査定士技能コンテスト
2018.10.31
10月18日、自動車下取り価格の査定力を競う
第38回山形県中古自動車査定士技能コンテストが開催されました。
総勢30名が出場の中、
なんと
当社スタッフが見事な成績に輝きました!
最優秀査定士賞 天童店 村形 昂洋スタッフ(1位)
優秀査定士賞 南館店 伊藤 玲 スタッフ(2位)
優良査定士賞 長井店 伊藤 広貴スタッフ(5位)
コンテストの内容は実車査定と学科試験。
★実車査定…一般の中古車と事故修復歴のある中古車について、車の状態を見極めながら適正価格を判断。
おめでとうございました(^^♪

116ページ(全130ページ中)