入社したきっかけは、
「未来のイメージ」から。
きっかけの始まりはインターンシップ。さまざまな企業のインターンシップへ参加しましたが「働くイメージ」をはっきりとみせてくれる企業はなく、不安ばかりが残りました。そんな中、カローラ山形のインターンシップを見つけ参加してみると、先輩たちとのふれあいや楽しいことだけでなく、辛いこと、失敗したことを一緒に働きながら聞いたり体験することができました。自分が働く「未来のイメージ」をはっきりとさせてくれたのがカローラ山形。未来への第一歩、すべてはここからの始まりです。
お客様のステキな
「カーライフ」の架け橋に。
お客様の新しいおクルマが登録になるまで、多くの書類が必要となります。たのしみに待っていただいているお客様のためにも、ミスのない手続きをこれからも心掛けていきます。私も社会人になり、クルマで出掛けるたのしみがたくさん増えました。クルマは自由にどこまでも出かけられ、たくさんの思い出を作ってくれます。お客様のこれからのカーライフを支えられるこの仕事。ステキな架け橋になれるように、これからもがんばっていきます。
今できること、
「自信」をもてるように。
本社車両部に配属になり、お客様からのお問い合わせだけでなく、店舗からの問い合わせも応対させていただいております。配属したばかりの頃は、知識も自信もなく、電話応対の声がどんどん暗くなり、先輩から注意されたことがあります。「自信」を持つために何をしたらいいのか。わからないことは調べて勉強し「自信」ある応対をできるようにしております。今できることは限られています。だからこそ、今できることを精一杯やり遂げ、いつも明るく頼られる存在を目指していきます。