ピンクリボン運動へ寄付してきました
2018.08.04
8月2日 木曜日
皆様からご協力いただきました「トヨタ博物館カレー」の収益金を
やまがたピンクリボン運動実行委員会へ寄付させていただくため
天童市民病院へお邪魔してきました!
ピンクリボン運動は、乳がんで悲しむ人が1人でも少なくなるように・・・
と啓発している活動です。

今回特別に、乳がん検査装置「マンモグラフィ」を見せていただきました。

マンモグラフィ検査は、乳がんの早期発見に欠かすことのできない、
最も有効な画像診断の1つなんだそうです。
そして実行委員会の方へ皆さまの善意を代表し、寄付をお渡ししました。

大変感謝いただき、活動を始めてよかったと実感しました。
また、乳がんや活動内容などのお話もお聞きしました。

乳がんは、若い方からご年配の方まで、誰にでも罹りうる病気なのだそうです。
ですが、乳がんはセルフチェック(自己検診)により
「自分で見つけることが出来る唯一のがん」でもあるのです。
そして早期発見であればあるほど、生存率は高まるそうです。
その為にも定期検診を受けることが大事ですし、セルフチェックも
是非実施して欲しいとご説明いただきました。
「Cherry’s Smile」としても、たくさんの方にピンクリボン運動を知っていただくため、
情報発信をしていきたいと思います。
またこれからも「トヨタ博物館カレー」の販売を通じて、ピンクリボン運動へ
協力を続けていきたいと思っておりますので、
引き続き皆様のご支援、ご協力よろしくお願い致します。
最後に・・・
みなさんもこの機会にぜひ、セルフチェックしてみてくだいね。
皆様からご協力いただきました「トヨタ博物館カレー」の収益金を
やまがたピンクリボン運動実行委員会へ寄付させていただくため
天童市民病院へお邪魔してきました!
ピンクリボン運動は、乳がんで悲しむ人が1人でも少なくなるように・・・
と啓発している活動です。

今回特別に、乳がん検査装置「マンモグラフィ」を見せていただきました。

マンモグラフィ検査は、乳がんの早期発見に欠かすことのできない、
最も有効な画像診断の1つなんだそうです。
そして実行委員会の方へ皆さまの善意を代表し、寄付をお渡ししました。

大変感謝いただき、活動を始めてよかったと実感しました。
また、乳がんや活動内容などのお話もお聞きしました。

乳がんは、若い方からご年配の方まで、誰にでも罹りうる病気なのだそうです。
ですが、乳がんはセルフチェック(自己検診)により
「自分で見つけることが出来る唯一のがん」でもあるのです。
そして早期発見であればあるほど、生存率は高まるそうです。
その為にも定期検診を受けることが大事ですし、セルフチェックも
是非実施して欲しいとご説明いただきました。
「Cherry’s Smile」としても、たくさんの方にピンクリボン運動を知っていただくため、
情報発信をしていきたいと思います。
またこれからも「トヨタ博物館カレー」の販売を通じて、ピンクリボン運動へ
協力を続けていきたいと思っておりますので、
引き続き皆様のご支援、ご協力よろしくお願い致します。
最後に・・・
みなさんもこの機会にぜひ、セルフチェックしてみてくだいね。