最新の「Toyota Safety Sense」を搭載したカローラスポーツ、
JNCAP予防安全性能評価において最高得点「ASV+++」を獲得。
最新の「Toyota Safety Sense」を搭載したカローラスポーツ、
JNCAP予防安全性能評価において最高得点「ASV+++」を獲得。



ー衝突被害軽減ブレーキ評価は満点ー
最新の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」*1およびインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)*2を搭載したカローラ スポーツが、2018年度前期のJNCAP*3予防安全性能評価において、最高ランクの「ASV*4+++(トリプルプラス)」を最高得点*5で獲得。
「ASV+++」は、今年度から新たに設定された最高ランクで、従来の性能評価項目に、「被害軽減ブレーキ試験 対歩行者(夜間・街灯あり)」、「ペダル踏み間違え時加速抑制装置試験」、「高機能走行用前照灯」が追加され、高得点を取得した車両が獲得できます。
カローラ スポーツは、新たに検知機能を向上させ、歩行者(昼間・夜間)と自転車運転者(昼間)に対応した「プリクラッシュセーフティ」など、複数の予防安全機能をパッケージ化した、最新の「Toyota Safety Sense」を標準装備。また、ガラスや壁などの静止物を検知して衝突被害の軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)などの安全機能を設定しています。
「ASV+++」は、今年度から新たに設定された最高ランクで、従来の性能評価項目に、「被害軽減ブレーキ試験 対歩行者(夜間・街灯あり)」、「ペダル踏み間違え時加速抑制装置試験」、「高機能走行用前照灯」が追加され、高得点を取得した車両が獲得できます。
カローラ スポーツは、新たに検知機能を向上させ、歩行者(昼間・夜間)と自転車運転者(昼間)に対応した「プリクラッシュセーフティ」など、複数の予防安全機能をパッケージ化した、最新の「Toyota Safety Sense」を標準装備。また、ガラスや壁などの静止物を検知して衝突被害の軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)などの安全機能を設定しています。
*1 カローラ スポーツは全車標準装備 | |
*2 カローラ スポーツはハイブリッド車、CVT車でオプション設定 | |
*3 Japan New Car Assessment Program。国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構が、安全な自動車の普及を促進する目的で、1995年度より公表している自動車安全情報。現在国内で販売されている自動車の安全性能について予防安全性能、衝突安全性能、歩行者保護性能などを評価し、結果を公表している。予防安全性能アセスメント結果<http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/> | |
*4 Advanced Safety Vehicle | |
*5 126点満点のうち122.4点。今回の受験車の中で最高得点 |

被害軽減ブレーキ試験CPF60km/h(対向車なし)出典:JNCAP
被害軽減ブレーキ試験CPFO60km/h(対向車あり)出典:JNCAP
被害軽減ブレーキ試験CPNC40km/h(子供歩行者あり)出典:JNCAP
被害軽減ブレーキ試験CCRs50km/h(対停止車両)出典:JNCAP